メニュー

息切れ・むくみ…それ、心臓の疲れかもしれません ― 心不全

最近、「階段がつらい」

「足がむくむ」

そんな変化はありませんか?

心不全は心臓のポンプ機能が低下したり

弁膜症があることで

全身にうまく血液を送れなくなる状態です

早期の対応で悪化を防げます

 

 

いつ・どんな症状があるときに 受診すべき?

  • 少しの動作で息切れする

  • 足や顔のむくみが出てきた

  • 夜中に息苦しくて目が覚める

  • 最近、体重が急に増えた

 

 

当院でできる検査・治療内容

  • 心電図・心臓エコーで心機能を評価

  • 胸部レントゲン、採血検査で心不全の原因や重症度を把握

  • 利尿薬や血圧管理薬の処方、心臓を”守る”ための薬剤

  • リハビリや食事・生活への指導

 

 

循環器専門医から一言アドバイス

“年のせい”と見過ごされやすい心不全

自覚症状がなくても

まぶたや足のむくみは、心不全の前兆かもしれません

心不全は寿命に直結する怖いご病気です

専門医として適切に判断し

健康寿命の延長のために

協力をさせてください

 

 

受診を希望される場合は

0564-25-2511

ostj.okazaki@outlook.jp

にてご予約、ご相談ください

 

 


信頼できる外部リンク

心不全とは (日本循環器学会)

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME