メニュー

たかが風邪、されど風邪 ― 体調不良を侮らずに

鼻水、咳、のどの痛み…

多くの人が経験する「風邪」

でもそれは本当に風邪?

他のご病気や肺炎の可能性もあります

自己判断せず、早めに相談を

 

いつ・どんな症状があるときに受診すべき?

  • 発熱、鼻水、のどの痛み、咳が続く

  • だるさが強くて日常生活がつらい

  • 症状が3日以上続いて改善しない

  • 高齢者・持病のある方が発熱したとき

  • なかには熱が出にくい方もみえるので要注意です

 

 

当院でできる検査・治療内容

  • インフルエンザ・新型コロナ等の迅速検査

  • 血液検査・胸部レントゲンによる重症化チェック

  • 症状に応じた対症療法と生活指導

  • 必要に応じて抗生物質の処方や総合病院との連携

 

 

内科専門医からの一言アドバイス

風邪をこじらせないためには

無理せず休養と早めの受診が大切です

つらい症状の早期緩和

そして隠れたほかのご病気を見逃さぬよう

じっくりとお話を聞かせてください

 

 

信頼できる外部リンク

感染症情報(厚生労働省 感染症対策部)

 

 

 

 

鼻水、咳、のどの痛み…

 

多くの人が経験する「風邪」

でもそれは本当に風邪?

他のご病気や肺炎の可能性もあります

自己判断せず、早めに相談を

 


いつ・どんな症状があるときに受診すべき?

  • 発熱、鼻水、のどの痛み、咳が続くとき
  • だるさが強く、日常生活がつらいとき
  • 症状が3日以上続いて改善しないとき
  • 高齢者や持病のある方が発熱したとき

※特に、高齢の方や持病のある方は
熱が出にくい場合もあり注意が必要です


当院でできる検査・治療内容

  • インフルエンザ・新型コロナの迅速検査
  • 血液検査、胸部レントゲンによる重症化チェック
  • 症状に応じた対症療法と生活指導
  • 必要に応じた抗生物質処方や総合病院への紹介

内科専門医からの一言アドバイス

風邪をこじらせないためには、
無理をせず休養をとること、
そして早めの受診が大切です

つらい症状を少しでも楽にすること、
また、隠れたご病気を見逃さないために、
じっくりとお話を聞かせてください


信頼できる外部リンク

▶️ 感染症情報(厚生労働省 感染症対策部)

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME